Palmenhausのお料理
有名なモーツァルト記念像のある王宮庭園(Burggarten)の奥の方にあるパルメンハウス(Palmenhaus)というカフェバー・レストランは最近のお気に入り!100年も前からある大温室を数年かけて改築。建物の一部は今も温室になっていて蝶々が舞う姿を見ることもできます。レストラン部分にも植物が沢山配置してあるしもちろんガラス張りだから自然光に溢れ開放的。南国にいるかのような気分が味わえます。
味わうといえばお料理。一風変わったお料理の数々をそろえたメニューが2週間サイクルほどで変化していきます。カフェ・バーですから飲み物も充実。何十種類もの各国ワイン、各種カクテルからひとつ選ばなきゃいけないのは優柔不断な私には嬉しい悲鳴の上げどころ♪ 実はまだスウィーツを試してないのですがこちらもきっとすばらしいに違いないっ!
今日はお料理の写真ばっかり!お料理ってやっぱり見た目も大事。ウィーンにもこんなお洒落なお料理楽しめるところあるんです!もちろんお味も見た目の印象を裏切らないハイクオリティー。オリジナリティー溢れるアイディアに加え、素材の良さ、調理の丁寧さがしっかり実感できるというのは特筆ものです。
☆イチゴとアスパラガスのサラダ

☆山羊のチーズとニラのクレープ、きのこ添え
☆レモンリゾットとマグロのステーキ
☆きのこのフェットチーネ、パルメジャーノ添え
気になるお値段ですけど、少々高めかな。でも、この質にこの値段なら納得いきます。
観光地のど真ん中ともなると同じくらいの料金を取っていても愛情のあまり感じられない料理を平気で出すレストランも数多くありますから。
食事とおしゃべりに夢中でいつも忘れてしまうのですが、
今度行ったらお店の写真を撮ってきま~す。
♪クリック♪
味わうといえばお料理。一風変わったお料理の数々をそろえたメニューが2週間サイクルほどで変化していきます。カフェ・バーですから飲み物も充実。何十種類もの各国ワイン、各種カクテルからひとつ選ばなきゃいけないのは優柔不断な私には嬉しい悲鳴の上げどころ♪ 実はまだスウィーツを試してないのですがこちらもきっとすばらしいに違いないっ!
今日はお料理の写真ばっかり!お料理ってやっぱり見た目も大事。ウィーンにもこんなお洒落なお料理楽しめるところあるんです!もちろんお味も見た目の印象を裏切らないハイクオリティー。オリジナリティー溢れるアイディアに加え、素材の良さ、調理の丁寧さがしっかり実感できるというのは特筆ものです。
☆イチゴとアスパラガスのサラダ

☆山羊のチーズとニラのクレープ、きのこ添え

☆レモンリゾットとマグロのステーキ

☆きのこのフェットチーネ、パルメジャーノ添え

気になるお値段ですけど、少々高めかな。でも、この質にこの値段なら納得いきます。
観光地のど真ん中ともなると同じくらいの料金を取っていても愛情のあまり感じられない料理を平気で出すレストランも数多くありますから。
食事とおしゃべりに夢中でいつも忘れてしまうのですが、
今度行ったらお店の写真を撮ってきま~す。
♪クリック♪

■
[PR]
by kyoyoshi215
| 2006-04-27 10:33
| 美味しいもの